なまこ壁通りの基本情報
なまこ壁通りの施設紹介
黒地に白のかまぼこ型の漆喰が美しい「なまこ壁」が立ち並ぶ通り
明治時代から昭和初期まで各地で見うけられた民家・土蔵などの外壁の1つの様式であるなまこ壁が今なお残る、松崎町の「なまこ壁通り」。本来は防火、保温、防湿などを目的として造られたもので、黒地に白のかまぼこ型の漆喰が施されているのが特徴的です。松崎一帯から下田周辺にかけてよく見られたこの光景も最近では減ってしまいましたが、「歴史の散歩道」や「重文・岩科学校」で残されているほか、「伊豆の長八美術館」や、那賀川の「ときわ大橋」に近年取り入れられるようになり、その美しさが見直されています。タイムスリップ気分が味わえる「なまこ壁通り」に、ぜひ一度お越しください。
なまこ壁通りの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
なまこ壁通りの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
なまこ壁通り周辺の天気予報
予報地点:静岡県賀茂郡松崎町2025年11月02日 06時00分発表
11月2日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
15℃[-1]
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
13℃[-2]

