子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

お茶屋屋敷跡(ボタン園)の基本情報

お茶屋屋敷跡(ボタン園)

岐阜県大垣市赤坂町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

お茶屋屋敷跡(ボタン園)の施設紹介

家康が造営させた将軍専用休泊所跡でボタンの花の名所!

岐阜県大垣市赤坂町にあるお茶屋屋敷跡は、1604年頃、徳川家康が中山道沿いにつくったものです。上洛するにあたってつくられた将軍専用の休泊所跡で、当時の城郭様式を偲ぶ土塁や空壕の一部が今も残っています。邸内には、信長ゆかりの「岐阜御殿」を移築させたといわれています。現在は個人の所有物となって、数多くの美しいボタンが植えられ、東海有数のボタン園として一般に開放されています。四月の下旬から五月初旬が見ごろとなっていて、見事な牡丹を目にすることができます。

お茶屋屋敷跡(ボタン園)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

お茶屋屋敷跡(ボタン園)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

お茶屋屋敷跡(ボタン園)

オフィシャルサイト
かなおちゃややしきあと ぼたんえん
住所岐阜県大垣市赤坂町
電話番号【大垣市教育委員会事務局文化振興課】 0584-47-8067
※この電話番号は大垣市教育委員会のものです。カーナビなどご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR大垣駅南口1番のりばから発車の名阪近鉄バス赤坂総合センター行きに乗車、「虚空蔵口」で下車、徒歩3分。
近くの駅美濃赤坂駅荒尾駅東赤坂駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

お茶屋屋敷跡(ボタン園)周辺の天気予報

予報地点:岐阜県大垣市2025年05月18日 12時00分発表

5月18日(日)

くもり

最高[前日差]

28℃[+6]

最低[前日差]

19℃[+1]

5月19日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[0]

最低[前日差]

18℃[-1]

あなたにオススメの記事