七倉ダムの基本情報
七倉ダムの施設紹介
紅葉の名所・高瀬渓谷にある秘境の3基のうちの2番目のダム 宿と駐車場に近いダム
高瀬渓谷は紅葉が美しく、ダム湖畔は特に人気のスポットです。上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムと3つ続きます。駐車場は七倉山荘前に約50台。混雑時、満車の場合は七倉ダムの駐車場に停めて徒歩です。七倉山荘前と高瀬ダム湯俣方面入り口付近には公衆トイレがあります。七倉ゲートから高瀬ダム間は、特定タクシーもしくは徒歩のみの通行となります(自転車も不可)。特定タクシーの通行が4月下旬~11月初旬まであります。高瀬ダム上でタクシーを降り、トンネルを抜けて吊り橋をわたり、濁りの滝まで往復約1時間の散策が一番人気です。
七倉ダムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
七倉ダムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 七倉ダム オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ななくらだむ |
住所 | 長野県大町市平高瀬入 |
電話番号 | 【大町市観光協会】 0261-22-0190 ※この電話番号はスポットを管理する大町市観光協会のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 |
営業時間 | 散策自由 七倉駐車場は8:00~20:00 |
定休日 | 期間中は無休 特定タクシー運行期間 4月下旬~11月初旬 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】JR大糸線信濃大町駅からタクシーで(⇒特定タクシー15分) / JR北陸(長野)新幹線長野駅から(⇒特急バス60分→タクシー30分→特定タクシー15分) 【車】安曇野ICから車で(⇒特定タクシー15分) / 長野ICから車で(⇒特定タクシー15分) *七倉ダムまではマイカー可。七倉山荘前から高瀬ダムまでは特定タクシーで約15分(約2200円)*葛温泉・七倉山荘へのお泊りは、前日までに宿へ葛温泉乗合タクシーを予約するとお得です。 |
駐車場詳細 | 七倉駐車場(約50台分駐車可能、無料) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
七倉ダム周辺の天気予報
予報地点:長野県大町市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+9]
最低[前日差]
1℃[-5]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
6℃[+6]
