気仙大工左官伝承館の基本情報
気仙大工左官伝承館の施設紹介
気仙大工の匠の技術を伝承するため、明治初期の民家を再現した伝承館
気仙大工の匠の技を伝承するために、明治初期の民家を再現して建てられた伝承館です。母屋は、太い大黒柱や丑もち梁を使った木造平屋建茅葺で、昔ながらのかまども作られています。囲炉裏を囲んで気仙大工の歴史や昔の生活の話が聞けるなど、心に響く体験ができます。
阪神大震災後に神戸に作られた「1.17希望の灯り」から分灯された、東日本大震災のモニュメントの「希望の灯り」が、昼夜を問わず灯り続けているのも印象的です。
気仙大工左官伝承館の口コミ(1件)
気仙大工左官伝承館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
気仙大工左官伝承館周辺の天気予報
予報地点:岩手県陸前高田市2025年09月15日 06時00分発表
9月15日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
19℃[-1]
9月16日(火)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+4]
最低[前日差]
18℃[+1]
