子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

武家屋敷 河原田家の基本情報

武家屋敷 河原田家

秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

武家屋敷 河原田家の施設紹介

学者や政治家を輩出し、地域の発展に貢献した河原田家のお屋敷

関ヶ原の戦以降、会津の雄であった芦名氏の重臣として角館に移った河原田家のお屋敷です。芦名氏によって行われた武家町と町人町に分けるという新しい城下町の配置は現在もほとんど変わっていません。

芦名氏が途絶えた後、河原田家は佐竹北家に仕え、明治期以降も学者や政治家など要人を輩出。特に第16代当主である「河原田次重」は個人財産で水力発電事業を展開するなど、地域の発展に大いに貢献しました。

現在の建物は、四室で構成された主屋は角館武家住宅の典型的な造り。明治中期に建てられたもので、主屋の屋根は岩橋家と同じく、防火対策として木羽葺きになっています。周辺にもいくつかの武家屋敷が保存されており、河原田家は市指定史跡となっています。有料で内部を見ることができ、ガイド付きツアーも実施しています。

武家屋敷 河原田家の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

武家屋敷 河原田家の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

武家屋敷 河原田家

オフィシャルサイト
かなぶけやしき かわらだけ
住所秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
電話番号【武家屋敷 河原田家】 0187-55-1500
営業時間4月~11月 午前9時~午後5時(午後4時30分最終受付)
12月~3月 午前9時~午後4時30分(午後4時最終受付)
定休日年末年始
子供の料金

【小・中学生】
個人 300円
団体 200円 ※団体は20名以上

大人の料金

【大人(高校生以上)】
個人 500円
団体 400円 ※団体は20名以上

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR角館駅より徒歩15分
秋田空港より「あきたエアポートライナー乳頭号」を利用、伝承館にて下車、徒歩2分(所要時間約60分)
近くの駅角館駅
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

武家屋敷 河原田家周辺の天気予報

予報地点:秋田県仙北市2025年09月13日 12時00分発表

9月13日(土)

最高[前日差]

22℃[-5]

最低[前日差]

18℃[+5]

9月14日(日)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

13℃[-7]

あなたにオススメの記事