権現堂山の基本情報
権現堂山の施設紹介
山頂まで約3時間6月~11月が登山シーズン
上権現堂山と下権現堂山からなる山が権現堂山です。豊富な花が見られる中ノ岳、越後駒ケ岳、八海山(越後三山)を展望することができる山として有名です。登山のベストシーズンは6月から11月で、残雪期からシャクナゲ、ツツジが美しい6月頃と、9月からが登山に最適で、晩秋までの紅葉が美しいです。標高は低いものの結構登り甲斐がありタムシバやイワウチワも沢山咲く変化に富んだ越後の里山です。また、地元の民話である弥三郎ばさが住んでいたと山としても有名です。弥三郎清水が下権現堂山に行く途中にはあります。
権現堂山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
権現堂山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 権現堂山 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ごんげんどうやま |
住所 | 新潟県魚沼市 |
電話番号 | 【魚沼市商工観光課】 025-792-9754 ※この電話番号はスポットと異なりますので、カーナビ設定の際はご注意下さい。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・関越自動車道「小出IC」から車で ・長松登山口まで/JR只見線「藪神駅」より徒歩で55分 ・清本登山口まで/JR只見線「魚沼田中駅」より徒歩で15分 ・手ノ又登山口まで/JR上越線「小出駅」よりバスで20分、又は徒歩で40分 |
近くの駅 | 魚沼田中駅、越後広瀬駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 長松登山口 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
権現堂山周辺の天気予報
予報地点:新潟県魚沼市2025年10月17日 06時00分発表
10月17日(金)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
14℃[-1]
10月18日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
13℃[-1]
