子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

伊須流岐比古神社の基本情報

伊須流岐比古神社

石川県鹿島郡中能登町石動山子部1番地1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
0

伊須流岐比古神社の施設紹介

国史跡石動山の歴史ある神社

伊須流岐比古神社(いするぎひこじんじゃ)は、石川県鹿島郡中能登町の霊山・石動山(国指定史跡)にある延喜式内社です。本殿は、1653(承応2)年、前田利常の寄進により建立され、本殿は建立当時「大宮」と呼ばれていました。また、本殿と神興堂(権現堂)と呼ばれていた拝殿は江戸初期の建造で、県指定文化財となっています。かつては、白山と並んで北陸地方を中心に広い地域からの尊敬を集める一大霊山でした。伊須流岐比古神(石動彦)、白山比咩神を祀っています。

伊須流岐比古神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

伊須流岐比古神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

伊須流岐比古神社

オフィシャルサイト
かないするぎひこじんじゃ
住所石川県鹿島郡中能登町石動山子部1番地1
電話番号【石動山資料館】 0767-76-0408
※*この電話番号は「石動山資料館」のものです。カーナビ等をご利用の場合はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車の場合
能登有料道路柳田ICより車で40分

電車の場合
JR良川駅から車で20分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

伊須流岐比古神社周辺の天気予報

予報地点:石川県鹿島郡中能登町2025年09月20日 00時00分発表

9月20日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

28℃[+3]

最低[前日差]

21℃[+2]

9月21日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

27℃[-1]

最低[前日差]

19℃[-2]

あなたにオススメの記事