大井神社(静岡県島田市)の基本情報
大井神社(静岡県島田市)の施設紹介
安産祈願なども有名です。
大井神社(おおいじんじゃ)は、静岡県島田市大井町にある神社です。国史見在社、旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社です。大井川の神霊を祀る神社で、3年に1度行う「帯祭り」で知られています。国史では、貞観7年(865年)に駿河国の「大井神」の神階が従五位下に昇叙された旨の記事があります。しかし「延喜式」神名帳には記載がないため、いわゆる国史見在社にあたります(神名帳では志太郡条が欠落します)。また「駿河国内神名帳」では、志太郡に「大井天神」の神名で正五位下の神階を有する旨とともに記載されています。
大井神社(静岡県島田市)の口コミ(1件)
大井神社(静岡県島田市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大井神社(静岡県島田市)周辺の天気予報
予報地点:静岡県島田市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
10℃[-4]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
9℃[+1]
