金剛證寺の基本情報
金剛證寺の施設紹介
臨済宗南禅寺派の寺院!伊勢神宮の鬼門を守る寺としても有名!
伊勢西ICより内宮方面へく車で約20分ほど走ったところにある金剛證寺。三重県伊勢市朝熊町にあるこのお寺は臨済宗南禅寺派の寺院で知られています。創建は6世紀半ばに欽明天皇が僧である暁台に命じ明星堂を建立したのが初まりであったといわれているそうです。平安時代に空海が真言密教道場として復興させたといわれており、鳥羽市河内町にある庫蔵寺は、空海が奥の院として建立したとのことです。室町時代には伊勢神宮の鬼門を守る寺として伊勢信仰と結びついて、伊勢へ参らば朝熊を駆けよ、朝熊駆けねば片参りとされて、伊勢・志摩最大の寺となった。この歴史あるお寺、ぜひ一度見に行ってはいかがでしょうか。
金剛證寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
金剛證寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
金剛證寺周辺の天気予報
予報地点:三重県伊勢市2025年09月15日 06時00分発表
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
25℃[0]
9月16日(火)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
25℃[+1]
