滝堺城址の基本情報
滝堺城址の施設紹介
武田信玄が馬場美濃守に築城させた。
元亀2年(1571年)2月下旬、二万余の軍勢で甲州を出陣した武田信玄らは駿河から大井川を渡り、その駒を遠江へ進めました。遠江を攻略するための要は高天神城を確保することにあり、そして、それはまた徳川家康との全面抗争への突入を意味するものでした。高天神城は、一息で揉み潰せるような脆弱な城ではありません。長期戦に備えての補給線の確保は不可欠です。信玄はまず大井川渡河後直近の拠点として徳川方から奪った小山城を拡充しました。さらに軍団を海岸線に沿って勝田方面に軍を進め、高天神城への中継拠点、つまり繋ぎの城としてこの地に滝堺城を構築したと言われます。
滝堺城址の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
滝堺城址の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 滝堺城址 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たきさかいじょうし |
住所 | 静岡県牧之原市片浜 |
電話番号 | 0548-53-2646 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 150号線から車で。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
滝堺城址周辺の天気予報
予報地点:静岡県牧之原市2025年09月27日 06時00分発表
9月27日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
27℃[-4]
最低[前日差]
23℃[+2]
9月28日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
23℃[+1]
