大江八幡宮の基本情報
大江八幡宮の施設紹介
奇祭御船神事が行わます。
静岡県の牧之原市にある「大江八幡宮」では、海上安全を祈願し、市内四ヵ所の神社で毎年秋に行われる奇祭御船神事で有名です。若者たちが菱垣廻船の模型を担ぎ、「御船歌」の「やんら、めでたいな!」の掛け声に合わせて牧之原市内を練り歩き、船尾と船首を前後に持ち上げ、激しい波の中を航海する様子を威勢とてもよく表しております。「大江八幡宮」の御船神事は、国指定無形民俗文化財、「飯津佐和乃神社」の御船神事は県指定の無形民俗文化財に指定されています。九月中頃に、この地区内を練り歩く祭礼は3日間に渡り、県内外からの観光客でにぎわいます。
大江八幡宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大江八幡宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大江八幡宮 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおえはちまんぐう |
住所 | 静岡県牧之原市大江1606 |
電話番号 | 0548-53-2646 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 大沢ICから車で。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
大江八幡宮周辺の天気予報
予報地点:静岡県牧之原市2025年09月13日 18時00分発表
9月13日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
27℃[0]
9月14日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
33℃[+5]
最低[前日差]
26℃[+3]
