九州産業大学美術館の基本情報
九州産業大学美術館の施設紹介
古賀春江、山口長男、ピカソ、ルオーなどの絵画や酒井田柿右衛門の陶芸など
福岡市の九州産業大学が運営する美術館です。大学の芸術学部を中心として収集した美術作品、工芸品、写真、デザインなどを展示しています。コレクションには、古賀春江、山口長男、ピカソ、ルオーなどの絵画、酒井田柿右衛門の陶芸、小川規三郎の染織工芸など多種多様です。また、美術品の展示だけではなく、子どもから高齢者までの「子どもアートキャンプ」・「芸術教室」・「シニア・アート・アカデミア」、障がい者のための「写真教室」などのワークショップを定期的に開催しており、大学の学生ボランティアが多く参加しています。
九州産業大学美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
九州産業大学美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 九州産業大学美術館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | きゅうしゅうさんぎょうだいがくびじゅつかん |
| 住所 | 福岡県福岡市東区松香台2-3-1九州産業大学芸術学部15号館1階 |
| 電話番号 | 092-673-5160 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (最終入館は16時30分) |
| 定休日 | 月曜日 夏季休業期間、年末年始、展示替え期間 |
| 子供の料金 | 高校生以下:無料 |
| 大人の料金 | 一般:200円,大学生:100円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 【電車】JR鹿児島本線「九産大前」駅より徒歩約5分;【車】JR「博多」駅より約30分 |
| 近くの駅 | 九産大前駅、香椎花園前駅、唐の原駅 |
| 駐車場詳細 | 九州産業大学体育館横駐車場を利用 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ※都合により名称、会期、休館日など変更する場合あり ※子ども向けワークショップ:あり |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
九州産業大学美術館周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市東区2025年11月04日 18時00分発表
11月4日(火)

くもり
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-1]
11月5日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
13℃[+5]





