吉田町郷土資料館の基本情報
吉田町郷土資料館の施設紹介
昔の農・漁具などを展示しています。
吉田町の名所である小山城は、徳川家康と武田信玄と勝頼の両軍が攻防をくりひろげた城で、三重の三日月堀などが残っています。展望台からは世界遺産の富士山を眺められます。サクラの時期は夜桜とお城のライトアップも楽しめます。吉田町郷土資料館は小山城のとなりにあり、古民具、農機具、漁具、昔のおもちゃ、カメラなどが展示されています。吉田町郷土資料館は、日曜日、祝日のみ開館しています。無料で楽しめる歴史を感じるスポットです。
吉田町郷土資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
吉田町郷土資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 吉田町郷土資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | よしだちょうきょうどしりょうかん |
住所 | 静岡県榛原郡吉田町片岡2499-2 |
電話番号 | 0548-33-2122 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 150号線から車で |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
吉田町郷土資料館周辺の天気予報
予報地点:静岡県榛原郡吉田町2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
16℃[0]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
16℃[+2]
