穂積神社の基本情報
穂積神社の施設紹介
龍爪山中腹にある穂積神社はハイキングコース途中にあります。
竜爪山の中腹にあり、古くから山岳信仰の場で、江戸時代までは神仏習合の龍爪権現様として信仰されていました。
その後明治政府の神仏分離令により神道の穂積神社に改宗されました。祭神は大己貴命と少彦名命です。戦争の最中には、武運長久、弾除けの守り神として知られていました。
本殿の周囲には樹齢数百年の杉の巨木が立ち並んでいます。竜爪山ハイキングコースの中継地としても利用され、穂積神社の社の前からは大きな杉の脇を通る登山道が始まります。
穂積神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
穂積神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 穂積神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ほづみじんじゃ |
住所 | 静岡県静岡市葵区平山1769 |
電話番号 | 090-8964-9209 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR静岡駅からバスで約50分平山停留所下車、徒歩で2時間 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
穂積神社周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市葵区2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
13℃[+11]
