登呂公園の基本情報
登呂公園の施設紹介
弥生時代が蘇ってくるような住居などの再現が見れます。
登呂遺跡を含む一帯が公園として整備されていて、古代米を育てている田んぼや竪穴式住居、高床式倉庫が復元されています。弥生時代の村の様子がうかがい知れ、現代の生活からはかけ離れた、いかにものんびりした雰囲気。
農耕民族としての暮らしの始まりを知る機会として最適です。敷地内には登呂博物館、芹沢銈介美術館があります。登呂博物館では様々な出土品が展示されていて、弥生時代の生活についてたくさんの知識を深めることができます。また体験ゾーンもあり、大人から子供まで楽しむことができます。
登呂公園の口コミ(2件)
登呂公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 登呂公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とろこうえん |
住所 | 静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5 |
電話番号 | 【静岡市立登呂博物館】 054-285-0476 ※静岡市立登呂博物館の電話番号です。 |
営業時間 | 登呂博物館 9:00~16:30 |
定休日 | 登呂博物館 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 祝日・振替休日の翌日、年末年始 |
子供の料金 | 【登呂博物館】通常期50円/特別展開催期60円 |
大人の料金 | 【登呂博物館】通常期300円/特別展開催期400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR静岡駅からバスで15分 |
近くの駅 | 静岡駅、春日町駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
登呂公園周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市駿河区2025年07月31日 06時00分発表
7月31日(木)

晴れ
最高[前日差]
35℃[0]
最低[前日差]
24℃[-1]
8月1日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
36℃[+1]
最低[前日差]
25℃[0]
