子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

小鷹利城跡の基本情報

小鷹利城跡

岐阜県飛騨市河合町稲越
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

小鷹利城跡の施設紹介

標高780メートルの黒内山山頂部に築城された「小鷹利城」の跡。

「小鷹利城」は向小島城の西方、標高780メートルの黒内山山頂部に築城されたお城で、享栄年間に中姉小路元綱が築いたものと伝えられています。
1583年ごろに向家の幼君右近を後見していた牛丸又太郎重親が、逆心を起こして横領を企てましたが、重臣後藤重元はこれを察知して右近を伴って城を脱し、角川へ逃れました。角川村で重親が差し向けた追っ手に追いつかれて、重元は防戦して戦死。右近は逃げ延びて母方の縁を頼って常陸の佐竹氏に仕え、向右近宣政と名乗ったといわれています。

小鷹利城跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

小鷹利城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

小鷹利城跡

かなこたかりじょうあと
住所岐阜県飛騨市河合町稲越
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス・角川駅からバス 
・東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で
・北陸自動車道富山ICから車で
近くの駅飛騨細江駅角川駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK

小鷹利城跡周辺の天気予報

予報地点:岐阜県飛騨市2025年09月15日 00時00分発表

9月15日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

31℃[+5]

最低[前日差]

20℃[-2]

9月16日(火)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

33℃[+2]

最低[前日差]

19℃[-1]

あなたにオススメの記事