子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

竹成五百羅漢(大日堂境内)の基本情報

竹成五百羅漢(大日堂境内)

三重県三重郡菰野町竹成
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

竹成五百羅漢(大日堂境内)の施設紹介

花崗岩に刻まれた石像群がある寺院

大日堂境内には花崗岩に刻まれた石像群があります。嘉永5年2月(1852)竹成出身の照空上人(神瑞和尚)が建立を願い、桑名の石工、藤原長兵衛一門の手により慶応2年に完成したものです。高さ約7mの四角錐の築山をつくり、頂上に四方仏と金剛界大日如来を置き、その周りに如来・菩薩・羅漢をはじめとした500体ほどの石像を安置しました。

七福神や猿田彦、天狗などもあり、大小様々な石仏や石神が林立する様は素晴らしく、見応えがあります。神仏混淆なので全国的にも珍しく、県指定史跡になっています。道を隔てた反対側に大型の駐車場もありゆっくり見ることが出来ます。

4月下旬には藤祭りが開催され、向かい側の和菓子屋さんの生菓子とお抹茶で琴の
演奏の中、お茶会(有料)も行われます。

竹成五百羅漢(大日堂境内)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

竹成五百羅漢(大日堂境内)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

竹成五百羅漢(大日堂境内)

オフィシャルサイト
かなたけなりごひゃくらかん だいにちどうけいだい
住所三重県三重郡菰野町竹成
電話番号 059-394-0050
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄四日市駅から福王山行きバス35分竹成下車すぐ
近くの駅中菰野駅大羽根園駅菰野駅
ジャンル・タグタグを見る
その他※画像は菰野町のオープンデータを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

竹成五百羅漢(大日堂境内)周辺の天気予報

予報地点:三重県三重郡菰野町2025年05月02日 06時00分発表

5月2日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

18℃[-4]

最低[前日差]

11℃[+1]

5月3日(土)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+5]

最低[前日差]

9℃[-2]

あなたにオススメの記事