道の駅 椿はなの湯の基本情報
道の駅 椿はなの湯の施設紹介
公衆浴場「椿はなの湯」と足湯が楽しめる道の駅。もちろん源泉かけ流し!
和歌山県西牟婁郡の白浜町を走る国道42号線沿いにある道の駅です。世界遺産の熊野古道を旅する人を癒す良質な天然温泉が湧出し、周辺は古くから湯治場として栄えてきました。敷地内には、地元の木材である紀州杉を使った建物に、公衆浴場「椿はなの湯」と足湯を設けています。源泉かけ流しの温泉で、旅行やドライブの疲れを癒すことができます。
道の駅 椿はなの湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 椿はなの湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき つばきはなのゆ |
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1 |
電話番号 | 0739-46-0617 |
営業時間 | 9:00~21:00(11月~2月は20時まで) 【浴場】12:00~21:00(11月~2月は20時まで) 【足湯】<9月~6月>10:00~17:00,<7月~8月>10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日休業) |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】JR紀勢本線「椿」駅より車で3分;【車】紀勢自動車道「南紀白浜」ICより国道42号線経由約10分 |
近くの駅 | 椿駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車:15台,大型車:2台,身障者用:2台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
道の駅 椿はなの湯周辺の天気予報
予報地点:和歌山県西牟婁郡白浜町2021年03月07日 12時00分発表
3月7日(日)

雨
最高[前日差]
14℃[-5]
最低[前日差]
7℃[-6]
3月8日(月)

雨のち晴
最高[前日差]
13℃[-1]
最低[前日差]
8℃[+1]
情報提供:
