和泉式部廟所の基本情報
和泉式部廟所の施設紹介
平安時代中期の情熱的な歌人で恋多き女性でもある和泉式部の廟所
可児市に平安時代の三大女流歌人として、恋多き女性として知られている和泉式部の廟所があります。車で、土岐市から国道21号線を可児市方面へ向かい、鬼岩温泉を越えて、旧中山道と国道の合流点になるので、そのすぐ先の道路右側に行くとあります。御嵩駅からだと、タクシーで10分ほどです。1.5m以上ある石碑には、いつみ式部廟所、と刻まれています。隣に設置してある解説板によると、和泉式部は、東山道を旅する途中に病気になり、鬼岩温泉で湯治したものの、寛仁3年(1019年)に、ついにこの地で亡くなったといわれています。石碑には「ひとりさえ 渡れば沈むうき橋に あとなる人は しばしとどまる」の歌が刻まれています。
和泉式部廟所の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
和泉式部廟所の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
和泉式部廟所周辺の天気予報
予報地点:岐阜県可児郡御嵩町2025年09月17日 12時00分発表
9月17日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
34℃[-2]
最低[前日差]
24℃[+3]
9月18日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
32℃[-2]
最低[前日差]
23℃[-2]
