地獄蒸し工房鉄輪の基本情報
地獄蒸し工房鉄輪の施設紹介
温泉の蒸気で作る絶品料理。
地獄蒸し工房 鉄輪は、大分県別府市風呂本5組の鉄輪温泉にある地獄蒸し料理(地中から噴出する温泉の蒸気のかまどで調理する)の体験施設です。食材は現地で購入出来ますが、持ち込みも可能なので、好きな具材を入れて楽しめるところがいいですね。システムは、全てセルフサービスです。使用後の食器等、自分で洗うので、バーベキュー感覚で楽しめるのではないでしょうか。温泉のミネラルが沢山浸透した美味しい食事を囲んで、楽しい時間を過ごす事が出来ます。
地獄蒸し工房鉄輪の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
地獄蒸し工房鉄輪の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 地獄蒸し工房鉄輪 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | じごくむしこうぼうかんなわ |
住所 | 大分県別府市風呂本5組 |
電話番号 | 【地獄蒸し工房】 0977-66-3775 |
営業時間 | 10時00分 ~ 19時00分 ※ラストオーダー18時 |
定休日 | 毎月第3水曜(祝日の場合は翌日)。 |
子供の料金 | |
大人の料金 | 地獄蒸し釜(小)基本使用料(30分以内)510円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | [車]JR別府駅「地獄蒸し工房」所要時間 約20分 別府ICから鉄輪方面へ「地獄蒸し工房」所要時間 約10分 [バス]JR別府駅西口「鉄輪」所要時間 約20分 「行き先番号」 2番線[竹の内経由鉄輪線]5番線[野口原経由APU線]7番線[野口原経由鉄輪線] 9番線[石垣経由APU線]41番線[サファリ線] JR別府駅東口「鉄輪」所要時間 約30分 「行き先番号」 15番線[ラクテンチ経由鉄輪線]16番線16A番線[外廻り循環線] 17番線[山の手経由鉄輪線]20番線[別府大学経由鉄輪線] 24番線[新港町・鉄輪経由APU線]25番線[鶴見病院経由鉄輪線] JR別府駅東口「鉄輪温泉」所要時間 約25分 「行き先番号」 60番線AS60番線[鉄輪線]61番線AS61番線[外廻り循環線] |
近くの駅 | 別府大学駅、亀川駅、別府駅 |
駐車可能台数 | 26台 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
地獄蒸し工房鉄輪周辺の天気予報
予報地点:大分県別府市2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+7]
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-4]
