子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

赤石神社の基本情報

赤石神社

岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
5

赤石神社の施設紹介

樹齢700年のサクラが見守る日本最北端の式内社

岩手県紫波町桜町の「赤石神社」こと「志賀理和気神社」は、武甕槌神や経津主神など7柱を祭神とする神社です。延喜式神社名帳に記入されている式内社の中でも日本最北端に位置しています。北上川から引き上げられた赤石が祀られたことが「赤石神社」と呼ばれる由来となっています。参道には約30本の桜が立ち並び、最大木は樹齢700年の「南面のサクラ」として紫波町指定天然記念物に指定されています。恋物語も残る、岩手県最古の神社です。

赤石神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

赤石神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

赤石神社

かなあかいしじんじゃ
住所岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1
電話番号 019-672-2767
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスJR東北本線紫波中央駅から徒歩で25分、または日詰駅から徒歩で25分
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK

赤石神社周辺の天気予報

予報地点:岩手県紫波郡紫波町2025年10月21日 06時00分発表

10月21日(火)

くもり

最高[前日差]

13℃[+1]

最低[前日差]

6℃[0]

10月22日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

14℃[+1]

最低[前日差]

4℃[-1]

あなたにオススメの記事