子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

光明寺(山形市七日町)の基本情報

光明寺(山形市七日町)

山形県山形市七日町5丁目2-12
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

光明寺(山形市七日町)の施設紹介

最上家の祖・斯波兼頼ゆかりの寺

光明寺は時宗の大寺として知られています。永和元年(1375年)、最上家の祖となった斯波兼頼が山形城の城内に草庵を建てたのが始まりとされています。康暦元年(1379年)兼頼が亡くなると草庵に葬られ、後継ぎである二代直家が寺院として整備し、兼頼の戒名である光明寺殿成覚就公大居士にちなみ光明寺と名づけました。

本堂内には兼頼の木像が安置され、境内の鞘堂には兼頼の大きな墓標があります。最上義光が寄進した紙本著色遊行上人絵は狩野宗秀の作です。国の重要文化財に指定され、奈良国立博物館に委託されています。

光明寺(山形市七日町)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

光明寺(山形市七日町)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

光明寺(山形市七日町)

かなこうみょうじ
住所山形県山形市七日町5丁目2-12
電話番号 023-622-4069
営業時間24時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス新庄駅からバス利用
駐車場詳細無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK

光明寺(山形市七日町)周辺の天気予報

予報地点:山形県山形市2025年09月15日 00時00分発表

9月15日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

31℃[+2]

最低[前日差]

19℃[-2]

9月16日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

33℃[+2]

最低[前日差]

20℃[+1]

あなたにオススメの記事