南州神社の基本情報
南州神社の施設紹介
山形県に西郷隆盛を奉った神社があった
山形県に位置する南洲神社は、西郷隆盛が戊辰戦争で降伏した庄内藩に対し、その後寛大な処置をしたとして庄内藩士から慕われ、昭和51年に酒田の地に鹿児島県にある南洲神社から西郷隆盛の御分霊を奉って創建されました。西郷隆盛の遺品や遺塁、研究資料、明治維新関連資料、郷土出身者の名筆や名画などを収蔵しています。境内には「徳の交わり」と呼ばれる、庄内藩家老・管実秀と西郷隆盛の坐像があり、この坐像の下には西郷と庄内の繋がりが書かれています。
南州神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
南州神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
南州神社周辺の天気予報
予報地点:山形県酒田市2025年09月16日 12時00分発表
9月16日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
30℃[+1]
最低[前日差]
24℃[+2]
9月17日(水)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
29℃[-1]
最低[前日差]
23℃[+2]
