浄光寺の基本情報
浄光寺の施設紹介
浄土宗の古刹で、沢庵禅師が作庭した庭園を見られます
上山温泉の発見者として知られる月秀上人が開山したと伝えられている浄土宗の寺院で、上山藩主である藤井松平家の菩提寺でした。山形百八地蔵尊霊場の第十二番札所でもあります。
本尊の阿弥陀如来立像は法界寺から移されたものだと言われており、市の有形文化財に指定されています。沢庵禅師によって作られた庭園も存在し、桂離宮の庭園及び龍安寺の裏庭を模したものだと言われます。春になるとガマガエルが集まってくることから「ガマ寺」という別名でも呼ばれます。浄光寺の庭園は、きれいな樹木や色鮮やかな花、そして風景がきれいに写る池がとてもきれいです。都市の中での生活に疲れたときに、緑ときれいな空気がある浄光寺の庭園に旅行してみてはいかがですか。
浄光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
浄光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
浄光寺周辺の天気予報
予報地点:山形県上山市2025年05月02日 12時00分発表
5月2日(金)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
12℃[+7]
5月3日(土)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
9℃[-2]
