西光寺(北村山郡大石田町)の基本情報
西光寺(北村山郡大石田町)の施設紹介
「おくの細道」松尾芭蕉ゆかりの寺
山形県北村山郡に位置する西光寺は、大石田観音とも呼ばれる時宗の寺で、最上三十三観音霊場第二十九札所となっています。境内入口には慶応4年に東京浅草の仁王に似せて刻みあげられたという真っ赤な仁王像が鎮座し、大石田町指定有形文化財に指定されています。境内には多くの句碑がありますが、中でも松尾芭蕉が詠んだ「五月雨を集めてはやし最上川」の句が刻まれた碑が置かれていることで有名です。本堂の正面右脇には小さい芭蕉の像も置かれています。
西光寺(北村山郡大石田町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
西光寺(北村山郡大石田町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
西光寺(北村山郡大石田町)周辺の天気予報
予報地点:山形県北村山郡大石田町2025年09月19日 12時00分発表
9月19日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
27℃[+4]
最低[前日差]
14℃[-3]
9月20日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
25℃[-2]
最低[前日差]
17℃[+3]
