子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大統寺の基本情報

大統寺

福島県白河市馬町26
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大統寺の施設紹介

白河・松平定信の想いに触れられる古刹

大統寺の起源は、弘仁年間(810ー823)のことであり、白河法皇の勅願により創建されたと伝えられています。その後、江戸時代の寛永年間に丹羽長重公の御廟建設のために現在の馬町に移されました。寺の鐘は松平定信公が白河城にいた頃(1807年)に、山形から呼び寄せられた安斎延世氏が鋳造したものです。寺宝の「仏涅槃図」は白河市重要文化財に指定されており、松平定信公の御用絵師・谷文晁(たにぶんちょう)により描かれました。他の涅槃図と比べ特徴のある構図が目をひく絵です。

大統寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大統寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大統寺

かなだいとうじ
住所福島県白河市馬町26
電話番号 0248-23-2723
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス東北本線白河駅から徒歩
近くの駅白河駅新白河駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
雨でもOK

大統寺周辺の天気予報

予報地点:福島県白河市2025年09月16日 00時00分発表

9月16日(火)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

31℃[+2]

最低[前日差]

19℃[-2]

9月17日(水)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

31℃[0]

最低[前日差]

21℃[+2]

あなたにオススメの記事