妖精美術館の基本情報
妖精美術館の施設紹介
奥会津の森の中、湖のほとりにたたずむ妖精専門の美術館
「妖精美術館」は福島県大沼郡、沼沢湖の湖畔にたたずむ日本では珍しい妖精専門の美術館です。日本の妖精研究の第一人者である井村君江さんが世界中から集めたコレクションを中心に、妖精の絵画や絵本、文学資料やさまざまな妖精の人形、妖精を取り入れた小道具などを展示しています。妖精に関する企画展が多く催されているほか、内部のミュージアムショップでは沢山の妖精グッズも販売されていて人気があります。童話のおとぎの国に出てきそうな外観の美術館で、世界の妖精たちと触れ合ってみてはいかがでしょうか。
妖精美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
妖精美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 妖精美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ようせいびじゅつかん |
住所 | 福島県大沼郡金山町大字大栗山字狐穴 |
電話番号 | 0241-55-3180 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 営業期間/4月28日~11月10日 |
定休日 | 水曜日 (水曜日が祝日の場合は翌日)。 |
子供の料金 | 中学生・小学生200円(税込)[団体料金180円(税込)]、未就学児は無料 |
大人の料金 | 一般(高校生以上)300円(税込)[団体料金270円(税込)] |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合:JR只見線会津川口駅よりタクシーで約20分、車の場合:磐越自動車道会津坂下ICより国道252号を只見方面へ約40分 |
駐車場詳細 | 最大10台無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 絵本:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
妖精美術館周辺の天気予報
予報地点:福島県大沼郡金山町2025年05月29日 12時00分発表
5月29日(木)

くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月30日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-8]
最低[前日差]
11℃[+1]
