子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

芭蕉月待ちの湯の基本情報

芭蕉月待ちの湯

山梨県都留市戸沢874
口コミを書く施設情報を送る

芭蕉月待ちの湯の施設紹介

老若男女問わず人気の温泉

「芭蕉月待ちの湯」は、日本の花の百名山に選ばれた二十六夜山の麓にあり、松尾芭蕉が逗留の折に、「名月の夜やさぞかしの宝池山」と詠んだという言い伝えにちなんで名付けられた温泉。
周囲の山々を望むことができる情緒豊かな露天風呂のほか、源泉ぬるま湯、中温風呂、高温風呂、サウナ風呂、寝湯、ジェットバス、泡風呂などが源泉かけ流しで利用可能。35度というぬるい温度で、長くゆっくり入浴できるためリラックス効果は絶大&お肌のつるつる効果で、老若男女問わず人気の温泉です。

芭蕉月待ちの湯の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

芭蕉月待ちの湯

オフィシャルサイト
かなばしょうつきまちのゆ
住所山梨県都留市戸沢874
電話番号 0554-46-1126
営業時間10時00分 ~ 21時00分
受付は20:30まで
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日

その他管理上必要と認める日
※詳細は公式HPをご確認ください。
子供の料金

小学生入館1回につき
市内・西桂町310円、市外410円
※小学生未満無料

大人の料金

中学生以上入館1回につき
市内・西桂町510円、市外720円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス中央自動車道都留ICから車で15分
近くの駅禾生駅赤坂駅都留市駅
駐車可能台数100台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店
食事持込OK
オムツ交換台

芭蕉月待ちの湯周辺の天気予報

予報地点:山梨県都留市2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+2]

最低[前日差]

8℃[-4]

5月1日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

8℃[+3]

あなたにオススメの記事