うみんぴあ大飯 こども家族館の基本情報
うみんぴあ大飯 こども家族館の施設紹介
北陸最大級!海辺の広大な敷地に様々なアミューズメントが大集結!
「海が元気をくれるまち」をコンセプトにした北陸最大級の複合レジャー空間!
うみんぴあ大飯には、
・アミューズメント (バーチャルシアターガイアおおい)、(こども家族館)
・ホテル (うみんぴあ)
・ヒーリング(シーサイドスパ)
・クルーズ (観光船青戸クルージング)
などが集まっています。
2007年にまず「マリーナ」が開業し、2008年には世界最大級のバーチャルシアターと松本零士さん監修のアトラクションを楽しめる「エルガイアおおい」と日本最大級のボールプールや手作り体験工房などのある「こども家族館」、2009年に「ホテルうみんぴあ」と「観光船」(青戸クルージング)と次々と新しい施設がオープンしています。
このうち、「こども家族館」には乳幼児連れの親子が安心して遊びくつろげる交流ゾーンもあり、小さな子どもたちにはおすすめです。
うみんぴあ大飯 こども家族館の周辺地図
うみんぴあ大飯 こども家族館の口コミ(3件)
うみんぴあ大飯 こども家族館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
必ず事前にご確認の上ご利用ください。
名称 | うみんぴあ大飯 こども家族館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | うみんぴあおおめし こどもかぞくかん |
住所 | 福井県大飯郡おおい町成海 |
電話番号 | 0770-77-1111 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 こども家族館の営業時間(夏休み期間は18:00まで)。 営業時間は施設により異なります。 |
定休日 | 月曜日 こども家族館の休館日(月曜日が祝日の場合は開館。祝日の翌日閉館、ただし翌日が土・日曜・祝日の場合は開館。12/29~1/3は閉館。夏休み期間は無休。) 定休日は施設により異なります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ◎電車 JR若狭本郷駅より徒歩で約20分。 ◎車 舞鶴若狭自動車道小浜西ICより約6分。 |
近くの駅 | 若狭本郷駅、加斗駅、若狭和田駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル | 屋内遊園地宿泊施設スパ温泉体験施設 |
タグ | 駐車場無料屋内室内駐車場ありインドア体験工房日本最大級屋内遊び場室内遊び場ベビーカーOK食事持込OK体験授乳室ありおむつ交換台ありマリーナボールプール赤ちゃんスペース赤ちゃんに優しい宿泊施設親子三世代ICから近い孫屋内で手作り体験室内アスレチック宿泊雨に日おすすめ雨の日おすすめ室内施設三世代家族三世代子連れ三世代三世代旅行親子三世代旅行家族三世代旅行子連れ三世代旅行遊び場赤ちゃんスペースあり赤ちゃんスペース有りベビースペースベビースペース有りベビースペースあり北陸北陸お出かけ北陸子連れ北陸遊び場北陸3県北陸3県お出かけGW屋内遊戯場室内遊技場夏休み2018温泉がある宿泊施設シルバーウィーク2018秋のお出かけ北陸(富山県石川県福井県)ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休露天風呂露天風呂ありサウナあり宿泊ができる観光夏休み2016マリンスポーツクルーズ遊覧船自然体験GW(ゴールデンウィーク)2018冬休み2017-2018 |
関連施設 | こども家族館 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 駅から近い |
うみんぴあ大飯 こども家族館周辺の天気予報
予報地点:福井県大飯郡おおい町2018年04月24日 02時00分発表
4月24日(火)

雨時々曇
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
17℃[+7]
4月25日(水)

雨のち曇
最高[前日差]
15℃[-5]
最低[前日差]
14℃[-3]
情報提供:
