山形県野球場の基本情報
山形県野球場の施設紹介
昭和の雰囲気が色濃く残る野球場
山形県野球場は、近年、命名権が導入され、2011年からは現名称の荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがたとなりました。1980年に竣工して以来、プロ野球の一軍公式戦が数多く行われています。1989年にはロッテの村田兆治選手が通算200勝を挙げた球場としても有名です。球場には、村田兆治選手、200勝プレートも飾られています。立派なスタンドと趣のある雰囲気はなかなかのもので、昭和の雰囲気がまだ色濃く残る野球場です。
山形県野球場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山形県野球場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山形県野球場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまがたけんやきゅうじょう |
住所 | 山形県東村山郡中山町長崎 |
電話番号 | 【山形県野球場】 023-662-5361 |
営業時間 | 05時00分 ~ 21時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | 施設に要問合せ |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | •JR東日本 山形駅より左沢線乗車約20~25分、羽前長崎駅下車徒歩15分、•山交ビル・山形駅前より寒河江バスターミナル方面行き乗車(約40分)※谷地・チェリーランド・月山名水館前行き等長崎桜町バス停下車徒歩20分 |
近くの駅 | 羽前長崎駅、寒河江駅 |
駐車可能台数 | 815台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
山形県野球場周辺の天気予報
予報地点:山形県東村山郡中山町2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+6]
最低[前日差]
13℃[+5]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
10℃[+3]
