戸隠地質化石博物館の基本情報
戸隠地質化石博物館の施設紹介
戸隠山が昔は海だった頃の歴史を学べる博物館
長野市立博物館の分館でもある「戸隠地質化石博物館」は、戸隠山が500万年前には海だったことを今に伝える博物館。戸隠地域で産出したホタテガイやクジラなど海洋動物の化石を中心とした展示や現在の山の形に至った歴史、飯綱山の噴火や長野盆地の成り立ち等を学べます。
また化石や自然をテーマにしたイベントも多数開催♪ 化石クリーニングや観察会、学習会、草木染の会などの体験プログラムはお出かけ前にチェックしておくのがおすすめです。
戸隠地質化石博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
戸隠地質化石博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 戸隠地質化石博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とがくしちしつかせきはくぶつかん |
住所 | 長野県長野市戸隠栃原3400 |
電話番号 | 026-252-2228 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 祝日の翌日 夏休み中(7月22日~8月30日)は無休 |
子供の料金 | 高校生:100円、小中学生:50円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長野ICから25km 45分 信濃町ICから24km 45分 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 化石を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
戸隠地質化石博物館周辺の天気予報
予報地点:長野県長野市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
31℃[+8]
最低[前日差]
15℃[0]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
25℃[-6]
最低[前日差]
14℃[+1]
