北九州市立いのちのたび博物館の基本情報
北九州市立いのちのたび博物館の施設紹介
アースモールで一際目を引く等身大の恐竜の全身骨格
福岡県北九州市にある市立の博物館です。2002年に市立の歴史博物館、考古博物館、自然史博物館を集約し開館しました。常設展示の自然史ゾーンでは、太古からの生きものの進化の様子や、現在の地球上にすんでいる多様な生きものを豊富な資料によって展示しています。恐竜をテーマとするアースモールには、広々とした展示空間の中に、等身大の恐竜の全身骨格を見ることができます。歴史ゾーンでは、旧石器時代から現在までの北九州の人びとの暮らしや営みについて各時代を代表する実物資料を元にたどっていきます。子どもから大人まで、一日中楽しみながら学べる博物館です。
北九州市立いのちのたび博物館の口コミ(20件)
1年以内の口コミT家さんお出かけした月:2025年02月お土産コーナー含めて3時間程度滞在...お土産コーナー含めて3時間程度滞在しました。 スロープがあるのでベビーカーでも問題ありませんが、抱っこ紐の方が効率よく回れそうです。 ...- 1年以内の口コミかなこさんお出かけした月:2024年12月恐竜大好きな子供をずっと連れて行き...恐竜大好きな子供をずっと連れて行きたかった場所。怖がるかなと思いましたが杞憂でした。大迫力大満足でずっとまた行きたいと言っています。必...
1年前の口コミ里ちゃんさんお出かけした月:2024年05月リアルな恐竜本当に生きてるみたいだ...リアルな恐竜本当に生きてるみたいだった。お土産以外は現金対応だった。
北九州市立いのちのたび博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 北九州市立いのちのたび博物館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | きたきゅうしゅうしりついのちのたびはくぶつかん |
| 住所 | 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1 |
| 電話番号 | 【北九州市立いのちのたび博物館】 093-681-1011 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16:30まで) |
| 定休日 | 年末年始 毎年6月下旬頃(害虫駆除) |
| 子供の料金 | 小学生未満:無料 |
| 大人の料金 | 一般:600円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 【電車】JR鹿児島本線「スペースワールド」駅より徒歩約5分;【車】北九州都市高速「枝光」より約3分 |
| 近くの駅 | スペースワールド駅、枝光駅、八幡駅 |
| 駐車場詳細 | 【普通車】300台収容,30分/100円(4時間以上は一律800円) 【大型車】30台収容,30分/250円(4時間以上は一律2000円) |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
| 関連ページ |
北九州市立いのちのたび博物館周辺の天気予報
予報地点:福岡県北九州市八幡東区2025年11月28日 00時00分発表
11月28日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[-4]
最低[前日差]
7℃[0]
11月29日(土)

晴れ
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
4℃[-3]




















