葉佐池古墳公園の基本情報
葉佐池古墳公園の施設紹介
古墳時代後期の葬送儀礼を知ることができる
葉佐池古墳は、6世紀中ごろに築造され、7世紀初頭まで追葬が行われていた古墳です。平成4年に発見され、発掘調査が実施されました。
埋葬施設を5基有し、約41メートルの長円形になっています。
平成26年7月に葉佐池古墳と整備された隣接地を「葉佐池古墳公園」として公開しました。
1号石室とガイダンス棟は土日祝のみ公開しています。平日に見学を希望される方は松山市教育委員会事務局 文化財課にお問い合わせください。駐車場、広場などは常時利用可能です。
公園内には遊具などはありませんが、四阿からは葉佐池や潮見山を眺めることも出来、古代ロマンに思いを馳せ、のんびり過ごすのにピッタリです。
葉佐池古墳公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
葉佐池古墳公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 葉佐池古墳公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はざいけこふんこうえん |
住所 | 愛媛県松山市北梅本町2455 |
電話番号 | 【松山市教育委員会事務局 文化財課】 089-948-6891 ※この電話番号は公園を管理する「松山市教育委員会事務局 文化財課」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | 【石室見学施設、ガイダンス棟見学時間】 3月~10月:9時~17時 11月~翌2月:9時~16時30分 |
定休日 | 【石室見学施設、ガイダンス棟見学可能日】 公開日:土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く) ※平日の見学は「松山市教育委員会事務局 文化財課」にお問い合わせください。 ※駐車場、広場は常時利用可能です。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 伊予鉄横河原線「梅本駅」から徒歩約26分 |
近くの駅 | 梅本駅 |
駐車場詳細 | 駐車料金無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
葉佐池古墳公園周辺の天気予報
予報地点:愛媛県松山市2025年09月14日 00時00分発表
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
27℃[+2]
9月15日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
26℃[-1]
