渋大湯の基本情報
渋大湯の施設紹介
万病に効くといわれる、鉄の香りがする茶色の温泉
奈良時代に発見されたと伝えられる渋温泉。現在は9つの共同浴場(外湯)があり、それぞれの温泉に厄除け、安産、育児健康などのご利益が伝わっています。その9番目にあたる「渋大湯」は日帰り入浴が可能で、願いをかなえる九湯巡りの総仕上げの温泉。木製の大きな湯船が熱湯と温湯の2つに仕切られていたり、鉄の香りがする茶色のお湯だったりと、他の温泉とは異なります。万病に効くといわれる大湯に最後に浸かって、満願成就を果たしてみては?
渋大湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
渋大湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
渋大湯周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡山ノ内町2025年11月20日 18時00分発表
11月20日(木)

晴れ
最高[前日差]
4℃[+1]
最低[前日差]
-2℃[-1]
11月21日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
7℃[-1]
最低[前日差]
-4℃[-2]




