道の駅 豊栄の基本情報
道の駅 豊栄の施設紹介
道の駅 発祥の地
新潟市北区を走る国道7号線、国道113号新新バイパス沿いにある道の駅です。日本最初の一般道に設置されたパーキングエリアであり、「道の駅 発祥の地」に認定されています。敷地内に「道の駅 発祥の地」の碑が立ちます。軽食堂では、新潟米のおにぎりやジャンボ狐そばなど、数十種類のメニューを準備しています。豊栄PA売店には、コシヒカリをはじめ、豊栄トマト、地元で収穫されたばかりの新鮮な野菜などが並びます。
道の駅 豊栄の口コミ(3件)
- 最近の口コミOjisan1さんお出かけした月:2025年04月売店があり、昼と朝は蕎麦が美味しい...売店があり、昼と朝は蕎麦が美味しいです✨🍙 合わせておにぎりを食べるのが最高。自動販売機のアイスクリームや、ソフトクリームもあったり、...
- 1年前の口コミこちょさんお出かけした月:2024年03月一歳娘と行きました一歳娘と行きました ダチョウファームとニワトリさんの放牧はお世話されていた農家さんの高齢化のため辞めちゃったそうです、残念 新しくパン...
- 8年前の口コミyuttieさんお出かけした月:2016年11月新潟の道の駅のダチョウファーム何となくクルマを走らせた末、たどり着いた「道の駅豊栄」。 インフォメーションセンター?っぽい建物の、左側の農地っぽい場所に出ると、 ...
道の駅 豊栄の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 豊栄 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき とよさか |
住所 | 新潟県新潟市北区木崎3644-乙 |
電話番号 | 025-388-2700 |
営業時間 | 【情報ターミナル】9:00~17:00 【豊栄PA売店】3月~11月 7:00~18:00;12月~2月 7:00~17:00 【軽食堂】10:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】JR白新線「豊栄」駅より車で15分;【車】北陸自動車道「新潟西」ICより国道7号線を新発田方面へ30分 |
近くの駅 | 黒山駅、佐々木駅、豊栄駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車:118台,大型車:34台,身障者用:2台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
道の駅 豊栄周辺の天気予報
予報地点:新潟県新潟市北区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
17℃[+2]
最低[前日差]
8℃[-4]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
8℃[0]
