大分県立芸術会館の基本情報
大分県立芸術会館の施設紹介
大分県に関係の深い作家の作品を中心に収蔵した芸術会館
※この施設は現在閉館しております。
美術館と文化ホールの複合施設となっており、大分県出身の芸術家(福田平八郎・高山辰夫・宇治山哲平・生野祥雲斎・朝倉文夫など)を取り上げた展覧展や、収蔵品を展示する平常展を行っています。
講演会、展示解説、親子美術鑑賞会(親子を対象にした展示解説)、こども美術館(こどもを対象とした参加型鑑賞講座)等イベントも随時行なわれています。
美術鑑賞講座、こども美術館、ワークショップの参加については、事前の参加申込みが必要になります。
大分県立芸術会館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大分県立芸術会館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました 大分県立芸術会館 |
---|---|
かな | おおいたけんりつげんじゅつかいかん |
住所 | 大分県大分市牧緑町1-61 |
電話番号 | 097-552-0077 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は午後4時30分まで。 企画展については金曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで) 文化ホールは公演ごとに決定 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝・休日の場合は、その後の最初の祝・休日でない日。 運営の都合等のため休館等もあります。 事前にお問い合わせください。 年末年始休暇 12月28日~1月4日 |
子供の料金 | 高大生100(20名以上の団体は70)円、 |
大人の料金 | 平常展 : 一般200(20名以上の団体は150)円、 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 電車:日豊本線「牧駅」下車・徒歩約5分 バス:大分~芸術会館・岩田循環行き 芸術会館入口下車 徒歩約1分 |
近くの駅 | 牧駅、高城駅、大分駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方とその付き添いの方 (1名様まで)の観覧は無料 児童福祉施設等入所者及び引率者が教育、訓練、更正等のため事前に承認された観覧は無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン |
大分県立芸術会館周辺の天気予報
予報地点:大分県大分市2025年09月02日 12時00分発表
9月2日(火)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
35℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+1]
9月3日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[-1]
最低[前日差]
25℃[-1]
