子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中山晋平記念館(中野市)の基本情報

中山晋平記念館(中野市)

長野県中野市大字新野76
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

中山晋平記念館(中野市)の施設紹介

中山晋平が作曲したやさしくあたたかなメロディーを親子で口ずさむ

童謡818曲、新民謡282曲、流行歌462曲、その他学校の校歌・社歌等208曲あり、現在判明しているだけで1770曲の作品がある中山晋平。「中山晋平記念館」は、氏の生誕100年を記念して建てられた記念館です。てるてる坊主、シャボン玉、背くらべ、證城寺の狸囃子…など、大人も子どもも口ずさんだことがある名曲の数々が、中山晋平によって生み出されました。当館では、ゆかりの資料や作品集などが展示され、リスニングコーナーでは晋平メロディーの世界にも浸れます。やさしくあたたかなメロディーを、親子揃ってお楽しみください。

中山晋平記念館(中野市)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

中山晋平記念館(中野市)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

中山晋平記念館(中野市)

オフィシャルサイト
かななかやましんぺいきねんかん
住所長野県中野市大字新野76
電話番号 0269-22-7050
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間午前9:00~午後5:00(3月~11月)
午前9:30~午後4:00(12月~2月)
※最終入館は閉館の30分前
定休日12月~3月は月曜日
12月29日~1月3日
子供の料金

高校生150円(団体20名以上は100円)
中学生以下無料

大人の料金

300円(団体20名以上は230円)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス上信越自動車道信州中野ICより約20分
近くの駅延徳駅桜沢駅信州中野駅
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台

中山晋平記念館(中野市)周辺の天気予報

予報地点:長野県中野市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

21℃[+7]

最低[前日差]

8℃[-4]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

20℃[-1]

最低[前日差]

8℃[+7]

あなたにオススメの記事