子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大葛金山ふるさと館の基本情報

大葛金山ふるさと館

秋田県大館市比内町大葛字金山沢口5-2
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大葛金山ふるさと館の施設紹介

大葛金山に関わる資料から金山で栄えた当時が垣間見れる場所

大葛金山ふるさと館は、大葛金山に関わる貴重な資料を展示している資料館です。
大葛金山は秋田県館山市にあった鉱山で、そこから産出された鉱物の多くは金でした。この鉱山の歴史をみると、発見は708年だといわれており、東大寺仏像鋳造や金閣寺造営にも献金したといわれます。そんな古い歴史のある鉱山でしたが、現在では閉山されています。しかしこの資料館に展示されている資料を見ることで、金山として栄えていた当時の面影を垣間見ることができます。

大葛金山ふるさと館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大葛金山ふるさと館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大葛金山ふるさと館

オフィシャルサイト
かなおおくぞきんざんふるさとかん
住所秋田県大館市比内町大葛字金山沢口5-2
電話番号【比内ベニヤマ荘】 0186-57-2324
※この電話番号は、お問合せ先の比内ベニヤマ荘の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間《資料展示コーナー》
9:00~16:00
《多目的ホール》
9:00~21:00
定休日11月~4月中旬は休館
子供の料金

入館無料

大人の料金

入館無料
《多目的ホール》
1時間につき550円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・電車の場合
花輪線扇田駅から車で約30分
・お車の場合
東北自動車道鹿角八幡平ICから車で約20分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

大葛金山ふるさと館周辺の天気予報

予報地点:秋田県大館市2025年05月10日 06時00分発表

5月10日(土)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

22℃[-3]

最低[前日差]

11℃[+8]

5月11日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

13℃[-9]

最低[前日差]

10℃[-2]

あなたにオススメの記事