道の駅 信州新野千石平の基本情報
道の駅 信州新野千石平の施設紹介
秘伝の胡桃ダレをつけて味わう幣束大御幣餅
長野県下伊那郡の阿南町を走る国道151号線沿いにある道の駅です。長野県の最南端の愛知県との県境に、つづら折りに繋がる峠を登りきった標高800mの高原に位置しています。周辺には、古くから伝わる伝統芸能が数多く残り、国道151号線は「祭り街道」の別称をもっています。敷地内の農産物直売所には、秘伝の胡桃ダレをつけて味わう幣束大御幣餅をはじめ、とうもろこしや味噌などの地元の特産品が数多く並びます。
道の駅 信州新野千石平の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道の駅 信州新野千石平の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
道の駅 信州新野千石平周辺の天気予報
予報地点:長野県下伊那郡阿南町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+13]
最低[前日差]
4℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
7℃[+8]
