道の駅 大桑の基本情報
道の駅 大桑の施設紹介
木曽五木が茂る山が両岸に迫る阿寺渓谷近くの道の駅
長野県木曽郡の大桑村を走る国道19号線沿いにある道の駅です。「木楽舎」の愛称で親しまれています。周辺には木曽五木が茂る山が両岸に迫る阿寺渓谷があり、顔を洗えば色白でキメの細かい肌になるといわれる伝説の湧水「美顔水」が湧き出ています。施設は伊勢神宮をモチーフとして、木曽桧、天然木で作られています。売店には季節の農産物をはじめ、ほおば巻、地酒、漬物そして木曽木工品などの特産品が数多く並びます。
道の駅 大桑の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道の駅 大桑の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
道の駅 大桑周辺の天気予報
予報地点:長野県木曽郡大桑村2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
6℃[-2]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-7]
最低[前日差]
10℃[+6]
