旧制高等学校記念館の基本情報
旧制高等学校記念館の施設紹介
著名人もたくさん輩出した旧制高等学校の、学生たちの生活が垣間見える
大正8年にこの地に開校した松本高等学校は、戦後の学制改革により廃止されるまで多くの人材を輩出しました。大正時代の代表的な木造洋風建築物である校舎は、現在はあがたの森文化会館として利用され、その一角に「旧制高等学校記念館」があります。同校卒業者には、梶井基次郎、井上靖、堀辰雄、北杜夫、映画監督の熊井啓など、著名人がいっぱい。そんな有名人の学生時代のエピソードのほか、同校の学生たちのユニークな生活の足跡を眺めていると、当時にタイムスリップした気分になりそうです。
旧制高等学校記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
旧制高等学校記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 旧制高等学校記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅうせいこうとうがっこうきねんかん |
住所 | 長野県松本市県3-1-1 |
電話番号 | 0263-35-6226 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16:30まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が休日の場合は翌日 年末年始 |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長野道松本ICから約20分 |
近くの駅 | 松本駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
旧制高等学校記念館周辺の天気予報
予報地点:長野県松本市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
3℃[-4]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+4]
最低[前日差]
7℃[+5]
