子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

松本市歴史の里の基本情報

松本市歴史の里

長野県松本市大字島立2196-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

松本市歴史の里の施設紹介

江戸時代後期から昭和にかけて建てられた歴史的建築物5棟を集めた野外博物館

「松本市歴史の里」は、信州の近代をテーマに貴重な建物を集めた、たてもの野外博物館です。6,400平方メートルの敷地の中には、江戸時代後期から昭和にかけて建てられた旧長野地方裁判所松本支部庁舎、旧松本少年刑務所独居舎房、旧昭和興業製糸場、工女宿宝来屋、木下尚江生家の5棟の歴史的建造物が立ち並んでいます。特に旧長野地方裁判所松本支部庁舎は、内部・外部ともに完全な形で国内に唯一残る明治憲法下の和風裁判所で、長野県宝に指定されているほどの貴重な建物です。

松本市歴史の里の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

松本市歴史の里の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

松本市歴史の里

オフィシャルサイト
かなまつもとしれきしのさと
住所長野県松本市大字島立2196-1
電話番号 0263-47-4515
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日火曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスバス:JR松本駅(西口)よりタウンスニーカー(西コース)で「歴史の里」下車
自動車:長野自動車道「松本」ICから約3分
近くの駅大庭駅下新駅信濃荒井駅
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
雨のお出かけ駐車場あり夏休み・自由研究2025ミュージアム夏休み20142014年夏休み特集寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設GW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2025室内夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など)建築を学ぶ日本の歴史・民俗を学ぶ幼児向け体験イベントあり小学生向け体験イベントあり中学生向け体験イベントあり無料休憩室ありミュージアムショップありGW(ゴールデンウィーク)2025体験型イベント午後から遊べる朝から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ
その他※バス停から近い場所にあります。
※食事の持ち込みは所定の場所でお願いします。

伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
幼児向け体験イベントあり:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
無料休憩室あり:〇
ミュージアムショップあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
授乳室あり
食事持込OK
売店
オムツ交換台

松本市歴史の里周辺の天気予報

予報地点:長野県松本市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

9℃[-2]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

17℃[-5]

最低[前日差]

10℃[+4]

あなたにオススメの記事