松本市四賀化石館の基本情報
松本市四賀化石館の施設紹介
5.5mのマッコウクジラの化石と、8.4mのミンククジラの骨格標本にビックリ!
四賀地区一帯には、別所層や青木層など新生代第三紀の化石を多く含む地層が広く分布し、長野県内でも有数の化石産出地のひとつとして知られています。昭和61年、保福寺川周辺で偶然発見された化石が、環太平洋でも2例しかないマッコウクジラの全身骨格という大発見となり、この化石を含めた魚類、植物などの化石を展示するために「四賀化石館」が開設されました。館内に一歩足を踏み入れると、全長5.5mのマッコウクジラの化石とミンククジラの骨格標本が圧倒的な迫力でお出迎え。そのほか、世界各地の化石や動物標本に出会うこともできます。
松本市四賀化石館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
松本市四賀化石館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 松本市四賀化石館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | まつもとししがかせきかん |
住所 | 長野県松本市七嵐85-1 |
電話番号 | 0263-64-3900 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 【3月〜11月】火曜日(休日の場合は翌平日) 【12月〜2月】平日(土日祝日のみの開館)、年末年始(12/29~1/3) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長野自動車道「豊科」ICから15分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 化石を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 恐竜・古代生物を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 幼児向け科学コーナーあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
松本市四賀化石館周辺の天気予報
予報地点:長野県松本市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-7]
最低[前日差]
5℃[-4]
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
3℃[-2]
