貞享義民記念館の基本情報
貞享義民記念館の施設紹介
大規模な百姓一揆、貞享騒動に関する資料等を展示する博物館
貞享騒動とは、今から300年以上前にこの地で起きた百姓一揆のこと。元庄屋の多田加助を中心とし、松本藩領の多数の百姓が参加した大規模な百姓一揆で、「加助騒動」とも呼ばれます。
「貞享義民記念館」は、この貞享騒動を顕彰して建てられたもので、生きる権利の獲得のための戦いや、人権尊重の社会の建設へ向けた先駆として紹介しています。館内では加助騒動に関する資料や、貞享義民物語を立体映像で学べる2階の夢道場シアターなどもあります。
貞享義民記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
貞享義民記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 貞享義民記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | じょうきょうぎみんきねんかん |
住所 | 長野県安曇野市三郷明盛3209 |
電話番号 | 0263-77-7550 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始 |
子供の料金 | 中学生以下 無料 |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長野道豊科ICより車で15分 松本ICより車で20分 |
近くの駅 | 中萱駅、一日市場駅、南豊科駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
貞享義民記念館周辺の天気予報
予報地点:長野県安曇野市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+5]
最低[前日差]
2℃[-4]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
6℃[+4]
