「親子で学ぶ 木曽の文化体験プログラム」
福沢桃介記念館・山の歴史館のお知らせ
親子で学ぶ 木曽の文化体験プログラム
2023年07月27日 17時28分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
親子で学ぶ 木曽の文化体験プログラム
真夏の木曽でお届けする、ロマンあふれる地域文化体験プログラム!8月8日(火)は「木曽の水力発電」を紹介するイベントを開催します!
※なお、このイベントは木曽地域在住の方、または木曽地域の在住のおじいさん・おばあさん等を夏休みに訪ねるお孫さんなど限定でご参加頂けるイベントとなります。(木曽地域の範囲は後述)
木曽の近代化遺産 水力発電を学ぶ!

南木曽会館で昔から現代までの電気に関する歩み、未来の地球環境を考える講座をした後、100年以上の歴史を持つ木曽川電源開発の歩みを体感できるプログラムとなっています!


福沢桃介記念館では、当時の貴重な建物の中で、電力王について学芸員がご案内。
地域の歴史・文化とロマンを満喫できる1日となります!
イベント概要
―イベント概要―日時:2023年8月8日(火)10:00~15:30
集合場所:南木曽会館
参加目安:小学4年生~中学校3年生のお子様と保護者
参加費:無料
参加申込:事前申込制
申込方法:電話(052-219-7019)または、本ページの下記フォームより承ります
申込締切日:8月4日(金)
お問い合わせ:052-219-7019(㈱デイリー・インフォメーション中部)※平日10:00~18:00
※なお、このイベントは木曽地域在住の方、または木曽地域の在住のおじいさん・おばあさん等を夏休みに訪ねるお孫さんなど限定でご参加頂けるイベントとなります。(木曽地域の範囲は下記記載)
~スケジュール予定~
※事前に木曽地域で配布したチラシ内容と一部変更となっています
09:50 集合(南木曽会館)
10:00 電源開発、木曽川水力開発の歴史と環境について学ぶ(講座)
11:00 昼食
12:20 大桑発電所見学
13:40 読書発電所見学
14:50 福沢桃介記念館見学
15:20 南木曽会館でアンケート回答
15:30 解散
※イベント中の移動はバスを使用します。
~木曽地域の範囲~
■長野県
塩尻市楢川地区、木祖村、木曽町、王滝村、上松町、大桑村、南木曽町
■岐阜県
中津川市神坂地区
