百尺観音の基本情報
百尺観音の施設紹介
自然の岩壁に浮かび上がる、未完の仏像
自然の岩壁に掘られた、代々にわたって現在も製作され続けている観音像です。
相馬出身の仏師、荒嘉明氏が、諸国遊歴の後に生涯一仏一体を残そうと、岩山を切り開き、昭和5年(1930年)に建立されました。
嘉明氏は30年もの年月を費やし、一人で彫り続けましたが、未完成のまま他界しました。
現在は四代目の陽之輔氏が受け継ぎ、製作されています。
駐車場、売店もあり、ドライブの休憩にもOKです。拝観料は無料です。
百尺観音の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
百尺観音の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 百尺観音 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ひゃくしゃくかんのん |
| 住所 | 福島県相馬市日下石字高根沢 |
| 電話番号 | 【相馬市千客万来館】 0244-26-4848 ※この電話番号はお問い合わせ先の番号です。 現地の番号ではありませんので、カーナビ等をご利用の際はご注意ください。 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ●車で 常磐道相馬ICから国道115号経由5km20分 ●電車、バスで JR相馬駅→福島交通バス立谷経由原町行きで15分、バス停「百尺観音入口」下車、徒歩5分 |
| 近くの駅 | 日立木駅、相馬駅 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 売店 |
百尺観音周辺の天気予報
予報地点:福島県相馬市2025年10月27日 18時00分発表
10月27日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+5]
最低[前日差]
13℃[0]
10月28日(火)

晴れ
最高[前日差]
16℃[-5]
最低[前日差]
11℃[-2]





