小さな栗の木美術館の基本情報
小さな栗の木美術館の施設紹介
小布施の雰囲気にピッタリの、趣きのあるたたずまいと絵画コレクション
創業200年を迎えた信州小布施の栗菓子の老舗、桜井甘精堂の敷地内にある「小さな栗の木美術館」。館長・桜井佐七(7代目)が長年収集した、主に日本画を中心とした絵画を展示しています。画廊経営者の方との付き合いの中から集められた、大正から昭和初期にかけての味わい深い作品が特徴です。よく手入れされた日本庭園をつたっていきながら、小布施の旧家高津家の土蔵を改造した館内へ。小さいけれども不思議と心が落ち着く美術館です。
小さな栗の木美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小さな栗の木美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小さな栗の木美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちいさなくりのきびじゅつかん |
住所 | 長野県上高井郡小布施町779 |
電話番号 | 026-247-5166 |
営業時間 | 10時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 火曜日 冬期休館 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 上信越自動車道須坂長野東ICから国道403号(谷街道)を飯山方面へ8km |
近くの駅 | 小布施駅、都住駅、北須坂駅 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:通年無料 日本画:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() 駅から近い ![]() レストラン |
小さな栗の木美術館周辺の天気予報
予報地点:長野県上高井郡小布施町2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
29℃[+4]
最低[前日差]
14℃[-3]
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[-1]
最低[前日差]
12℃[-2]
