所沢市こどもと福祉の未来館の基本情報
所沢市こどもと福祉の未来館の施設紹介
福祉と子育て支援の複合施設。
「所沢市こどもと福祉の未来館」は新所沢にできた公共施設で、2017年1月に開館しました。地域福祉の拠点となる「地域福祉センター」や子育て支援・発達支援のための「こども支援センター」からなり、地域の人々の活動や交流、支援を行います。施設の貸し出しなども行っており、各種イベントが開催されます。3階には所沢市社会福祉協議会があります。
1階にあるカフェではパンやランチも楽しめます。また、畳でくつろげる休憩スペースもありますよ。
所沢市こどもと福祉の未来館の口コミ(8件)
- 1年以内の口コミゆきえさんお出かけした月:2024年06月Instagramで存在を知り、電...Instagramで存在を知り、電車で行ける距離だったので10ヶ月の娘と3歳の息子を連れて遊びに行きました。 駅から歩いて5分程で到...
- 4年前の口コミおつきみさんお出かけした月:2020年09月完全に幼児向けの施設で、利用は4歳...完全に幼児向けの施設で、利用は4歳まで。(4歳以下の兄弟がいる場合は上の子も同伴可能)。利用してる方は2歳以下ぐらいのお子さんが多い印...
- 5年前の口コミwatacoさんお出かけした月:2019年08月雨の日などによく利用しています。雨の日などによく利用しています。 木のおもちゃもたくさんあり娘はたくさんあるキッチンなどでおままごとを楽しんでいます。 他の施設より...
所沢市こどもと福祉の未来館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 所沢市こどもと福祉の未来館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ところざわしこどもとふくしのみらいかん |
住所 | 埼玉県所沢市泉町1861番地の1 |
電話番号 | 04-2922-2115 ※交流施設(ひろば)は04-2922-2117 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西武新宿線「新所沢駅」西口より徒歩5分 西路線 新所沢・三ケ島コース「こどもと福祉の未来館」下車 |
近くの駅 | 航空公園駅、新所沢駅 |
駐車可能台数 | 67台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | (障害者等用5台含む) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
所沢市こどもと福祉の未来館周辺の天気予報
予報地点:埼玉県所沢市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+9]
最低[前日差]
7℃[-2]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+6]
