「「キッザニア」って何ができるの?」
キッザニア甲子園のお知らせ
「キッザニア」って何ができるの?
2024年03月22日 14時39分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
キッザニアは"こどもが主役の街"
キッザニアは、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」。
体験できる仕事やサービスは、 約100種類!
本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験することができます。
1日でたくさんの体験ができます!
約2/3のこどもサイズで作られたリアルな街には、現実社会で目にするお店や乗り物がいっぱい!
こどもたちは気になる体験を自分で選んで、さまざまなアクティビティを体験できます。

来場前にお子さまとどんな体験をやってみたいか、5~10のアクティビティをピックアップしておくのが、おススメです!
体験の流れは、公式サイトからチェック ↓↓↓
体験までの流れ
「でもやっぱり不安…」「うちの子やっていけるかしら…」というモヤモヤ。
わかります!
解決するためにいろんな仕掛けをご用意しています♪
近くからこどもを見守れます!
アクティビティは「パビリオン」というお部屋で行うものが多く、こどもしか入れません。
とはいえ、大きな窓がついていて、がんばってお仕事している様子を見守れるのでご安心を!
写真やビデオにもばっちり残せます。

なかには、お部屋に入らずにすぐ近くから見守れる体験も。
保護者からなかなか離れられないこどもには、こういったお仕事もおすすめです♪
余すところなく楽しみ尽くすために「 準備」が大切です♪
120%楽しむために
キッザニアはこどもの成長を実感することができる場所です。
初めて見るこどもの表情や、今まで知らなかった一面、成長した背中を発見してください。
キッザニア甲子園 公式HP
キッザニア甲子園のお知らせ一覧
3歳になったらキッザニアデビュー!
3歳のお子さまをお持ちのみなさん、日々の生活でこんなお悩みはありませんか? ・こどもがイヤイヤ期に入って困っている ・そろそろこどもに家族2025年04月02日 15時44分「Welcome!園児DAY」開催★
園児のお子さまを中心に、ゆったりとキッザニアを楽しむ特別DAY。 初めての来場でも安心して体験でき、キッザニアデビューにもピッタリです。 不定2025年04月02日 15時39分「いこーよ」でチケット販売スタート!
2024年10月から、いこーよから直接キッザニア甲子園のチケットが購入できるようになりました! ぜひこの機会に、キッザニア甲子園にお越しくだ2024年10月01日 14時44分お誕生月は特典がいっぱい!
誕生月にご来場いただくと様々な特典が受けられます。 ●●3つの特典●● ①キッゾ(専用通貨)を払う体験が無料 キッザニアで体験できるア2024年04月15日 09時47分まずは同年代だけで♪キッザニアデビュー
『園児限定のキッザニア』 \オススメ ポイント/ ⓵ 同年代のこどもだけでゆっくり過ごせるから、初めての方も安心! ② ベビーカー置2024年04月02日 17時27分「キッザニア」って何ができるの?
キッザニアは"こどもが主役の街" キッザニアは、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」。 体験できる仕事やサービ2024年03月22日 14時39分\必見/ キッザニア攻略ガイド
はじめてのキッザニアを大満足してもらえるように、大切なポイントをまとめた攻略ガイド✨ お子さまと楽しい1日を過ごすために、 アクセス、入場2023年12月20日 16時47分2時間~ キッザニアを楽しめます♪
キッザニアを2時間から楽しめる時間制パス。 \2時間パスって?/ ・営業時間内の、ご都合の良い2時間を楽しめます ・2時間以降は、30分2023年12月01日 10時29分こどもの職業社会体験「キッザニア甲子園」
キッザニアは、こども達があこがれの仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。 約3分の2のこどもサ2023年09月22日 16時34分キッザニア 年齢別の楽しみ方
3歳から何ができるの? 年齢別の楽しみ方。 キッザニアは、3歳~15歳のこども達が大人になりきって、さまざまな仕事に挑戦しています。2023年09月22日 16時27分
