飯田市美術博物館の基本情報
飯田市美術博物館の施設紹介
美術館と博物館が合体して、美術・人文・自然に関する数多くのコレクションを紹介
美術・人文・自然に関する数多くのコレクションが収蔵されている「飯田市美術博物館」。美術作品は飯田が生んだ近代日本画の巨匠・菱田春草を中心に、その周辺作家である横山大観、西郷孤月らの作品を展示しています。また、自然部門のコレクションでは、昆虫・動物骨格・維管束植物などの生物と、動物化石・植物化石・微化石・岩石・鉱物など地質関係の資料を紹介。プラネタリウムではアニメなどのプログラムもあり、お子様から年配の方まで、幅広い世代に利用されているスポットです。
飯田市美術博物館の口コミ(1件)
飯田市美術博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 飯田市美術博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いいだしびじゅつはくぶつかん |
住所 | 長野県飯田市追手町2-655-7 |
電話番号 | 0265-22-8118 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 最終入館16時30分 |
定休日 | 月曜日 年末年始/祝祭日の翌日/臨時休館あり |
子供の料金 | 【美術・自然・文化展示】 |
大人の料金 | 【美術・自然・文化展示】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央道・飯田ICから10分 |
近くの駅 | 飯田駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 年間パスあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
飯田市美術博物館周辺の天気予報
予報地点:長野県飯田市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+10]
最低[前日差]
5℃[-3]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
10℃[+8]
